top of page
検索

【留学生向け:第2回】留学を決めたら最初にやること

  • 執筆者の写真: YDM Global Academy
    YDM Global Academy
  • 9月19日
  • 読了時間: 3分

更新は毎週火曜金曜!応援よろしくお願いします!


準備安心ステップ


留学を決めた皆さん、おめでとうございます!✨

夢への第一歩を踏み出すと同時に、

何から始めれば良いのだろう?」と迷うことも多いでしょう。

日本での生活や学びをスムーズにスタートさせるためには、事前準備が欠かせません。

今回は、留学を決めた後に最初に取り組むべきことや、

YDMのサポート内容をご紹介します。


ree

1. 必要書類と手続きの準備

留学には、ビザ申請や入学手続きなど、多くの書類が必要です。

・パスポートの確認・更新

・願書の作成・出願

・学校からの入学許可書の受領

・ビザ申請に必要な書類の準備

YDMでは、書類作成や申請手続きのサポートを行っており、

迷うことなく準備を進められます。

また、学生個々の状況に合わせてチェックリストを提供するため、

漏れなく準備が可能です。


2. 日本語学習のスタート

留学を決めたら、日本語学習も始めましょう。

・日常会話で必要な基本表現を学ぶ

・自己紹介や簡単なメールの書き方に慣れる

・アプリやオンライン教材で毎日少しずつ練習

・地元の日本語センターに入学

YDMでは、各国の日本語センターとの提携や

オンラインでも基礎日本語の授業を計画しており、

出国前から学習をスタートできます。

少しずつでも準備を進めることで、

日本での生活に安心して馴染むことができます。


ree

3. 生活環境の理解

留学生活では、日本の文化や生活習慣を理解することが重要です。

・住まいの契約や生活必需品の準備

・交通ルールや公共施設の利用方法

・食事や健康管理のポイント

YDMでは、日本への入国初日から生活オリエンテーションを実施し、

初めての環境でも安心して生活できるようアドバイスを行います。

また、指定の航空便で入国された方は、

広島空港までお迎えに行き、アパートまでお送りします。

アパートもYDMが契約し

生活に必要な家具、家電、寝具および調理器具なども

事前に準備をしています。

入国初日から安心して生活をスタートできるよう精一杯サポートいたします。


4. 目標を明確にする

「日本で何を学びたいか」「将来どんな自分になりたいか」を考えることも大切です。

・学習目標やキャリア目標を紙に書き出す

・留学期間中の優先順位を整理する

・目標に応じた学習計画を立てる

事前に目標を意識しておくことで、留学中の学びを最大化できます。

YDMでは、学生の希望に沿った学習プランを提案し、目標達成まで伴走します。


まとめ

留学を決めたら、まずは準備学習生活目標設定

4つのステップを押さえることが、

安心で充実した留学生活のスタートにつながります。

YDMは、手続きのサポートから日本語学習、生活面まで、

留学生一人ひとりの不安を取り除き、

自信を持ってスタートできる環境を提供します。


「あなたの留学生活は、YDMと共に安心して始められます

準備を一つずつ進めることで、自信を持って日本での生活をスタートできます。

に向かう第一歩を、今ここから踏み出しましょう!」


 
 
 

コメント


株式会社YDM Global Academy

©2024 株式会社YDM Global Academy。Wix.com で作成されました。

bottom of page