top of page
検索

【第9回】 ホームページ、無料講座から始まった公開まで

  • 執筆者の写真: YDM Global Academy
    YDM Global Academy
  • 4 日前
  • 読了時間: 4分

📅更新:毎週 火曜金曜!応援よろしくお願いします!


今回はゼロからの情報発信、その裏にあった現実的な選択をお届けします。



ree

■ 「情報発信が必要だ」と気づいた瞬間

学校の立ち上げ準備に追われる日々の中、ふと頭をよぎったのが

**「この学校の存在を、誰が知っているのだろう?」**という疑問。

校舎の改修、認可の準備、教職員の採用……確かに忙しい。けれど、どんなに素晴らしい学校でも、知られなければ存在しないのと同じ。その日から、「伝える」ことへの意識が、ぐっと前に出てきました。


ree

■ 考えたのは「プロへの依頼」だったが……

ちょうど補助金の採択が決まり、さまざまな営業提案が舞い込んできました。

  • 「今なら補助金対応、初期費用5万円!」

  • 「広島県限定キャンペーン実施中!」

  一瞬心が動きましたが、冷静に見積書を精査してみると……

  • 初期費用は安くても、月額運用費が高い(数千円〜数万円)

  • 更新のたびに都度見積もりが必要、柔軟性がない

  • デザインや文章はテンプレートベースで独自性に欠ける

「この学校は、魂を込めて創る場所。発信も、自分の言葉で伝えたい」

そう思った私は、プロへの外注を見送りました。


ree

■ 出会いは、地元開催の“無料講座”

そんなとき偶然目にしたのが、地元の中小企業支援センターが主催する

*「無料・初心者向け・ホームページ作成講座」*のチラシでした。

内容は、無料Webツールを使ったセルフ制作。

しかもマンツーマン講座!!「これは運命かもしれない」と思い、即日申し込み。

講座では、テンプレートや画像挿入、フォントの選び方まで手取り足取り教えてもらいました。不安もありましたが、「わからないからやらない」では、何も始まらない。

“やってみる”という選択肢が、世界を少しずつ開いていきました。


■ 手探りから生まれた“想いの詰まったサイト”

制作作業は、当然のごとく 、すべて本業後の夜間や休日。

  • 日中:製造業の勤務

  • 夕方〜夜:YDM立ち上げ業務

  • 深夜:ホームページ制作

正直、体力的にはハードでした。でも、

**「自分の言葉で想いを発信できる喜び」**は何にも代えがたいものでした。

  • トップコピーは、試行錯誤を重ねて

  • 学校紹介や教育方針は、原稿を10回以上書き直して

  • 採用情報ページには、自分が求める“仲間像”をそのまま載せました

まさに**“手作りの学校紹介”**が完成した瞬間です。


ree

■ 公開とその反響

そして、2024年のある晩、ついにホームページが完成。

SNSで初投稿すると、すぐにメッセージが届きました。

  • 「面白い学校ですね!」

  • 「応援したいです」

  • 「詳しく話を聞かせてください」

その瞬間、私は確信しました。

「発信すれば、誰かが見てくれる」「動けば、反応が返ってくる」

どれだけ地味な努力でも、伝えようとする意志は、ちゃんと届くのだと実感しました。


■ まとめ

  • 情報発信の大切さに気づいた瞬間が、学校づくりの転機になった

  • 費用よりも「発信の自由さと想いの表現」を優先

  • 無料講座でWeb制作の基礎を習得、自作でホームページを構築

  • 想いを込めた言葉と構成が、SNSでの共感を生んだ

  • 発信とは、“知ってもらうこと”以上に、“信じてもらうこと



🔻【次回予告】#10 教員採用への挑戦、チーム結成の物語

ゼロから始まった教員募集。採用の理想と現実、仲間との出会いをお届けします。


✍️あとがき

発信とは「今、何を考え、どこへ向かおうとしているのか」を示す“旗印”です。

うまく見せることより、うそなく、まっすぐに伝えることの方が大事だと思いました。

ホームページを作ったあの夜、画面の中の“公開”ボタンを押すのに震えた自分を、今でも覚えています。



 
 
 

Comments


株式会社YDM Global Academy

©2024 株式会社YDM Global Academy。Wix.com で作成されました。

bottom of page