top of page

YDM Global Academy đang tìm kiếm giáo viên để làm việc với chúng tôi.

Những người nhiệt tình, vui vẻ, hướng dẫn gần gũi với học sinh,

Bạn có muốn bắt đầu cuộc sống mới ở ngôi trường mới cùng chúng tôi không?

オフィスラウンジ

💼 募集職種

■ 通訳スタッフ(ベトナム語)

—— 学生一人一人に寄り添い、言葉と心の橋渡しをする大切なお仕事です。

 

📝 応募資格

  • JLPT N2相当取得者

  • Word,Excel,PowerPointの基本操作ができる方

  • 学歴不問

  • 未経験者 歓迎

 

💰 賃金・労働条件

  • 月給制: 200,000円 ~

Stationary photo

💼 募集職種

■ 学校運営スタッフ(将来の事務長候補)

—— 学校の立ち上げフェーズに関われる、極めて希少なポジションです。

 

🔎 ポジションの魅力

2026年4月、広島県福山市で開校予定の日本語教育機関「YDM Global Academy」。
このポジションは、運営を「支える側」ではなく、「創る側」として関わることができます。

  • 事務から地域連携・広報・営業まで。

  • 立ち上げ期だからこそ、あなたのアイデアが学校のDNAに刻まれます。

  • 将来的には学校運営全体を担う“事務長”として活躍する道も。

🧠 こんな方を歓迎します

  • 「ただの事務じゃ物足りない」

  • 「教育と地域・企業をつなぐ仕事がしたい」

  • 「SNSや広報、発信に関心がある」

  • 「ChatGPTやCanvaを使って、企画や提案ができる」

  • 「指示を待つより、自ら動きたい」

  • 「学歴よりも“今とこれから”を重視してほしい」

\20代・30代のチャレンジ大歓迎/
育児・転職などでキャリアに空白のある方も応援します!

📝 主な仕事内容

  • 留学生の入国手続き・書類管理などの一般事務

  • 自治体・企業・地域団体との連携(アポイント調整・折衝)

  • 学校案内資料や営業用提案書の作成(Canva・ChatGPTを活用)

  • オンライン・対面での提携営業活動

  • SNS・パンフレット・WEB記事など広報コンテンツの発信

  • 各種イベント運営、学生対応の補助

  • 将来的な「事務長」登用を前提とした学校全体の運営参画

この仕事は、単なるサポート業務ではありません。
あなたの提案が、学校の形になっていきます。

🚀 キャリアパス(成長モデル)

Step1: スタッフとして学校業務を幅広く経験
Step2: 地域・企業・行政とのプロジェクトを牽引
Step3: 学校運営の中核ポジションである“事務長”に昇格

※スキルよりも「行動力」「構想力」「柔軟な対応力」を重視します。

🏢 勤務地・勤務条件

  • 勤務地: 広島県福山市曙町5-4-30

  • 雇用形態: 正社員(試用期間6か月:同条件)

  • 勤務開始: 20258月〜20263月の間で応相談

  • マイカー通勤: 可(駐車場あり)

💰 賃金・労働条件

  • 月給制: 200,000円 ~ 300,000円(経験・能力を考慮)

  • 昇給: あり(業績・人事評価による)

  • 賞与: なし(初年度)※開校後、業績に応じて支給予定

  • 通勤手当: 実費支給(上限あり)

  • 住宅手当: 家賃の50%(上限15,000円)

  • 引越し手当: あり(個別相談)

  • 福利厚生: 社会保険完備、PC貸与、AIツール研修あり

🕒 就業時間・休日

  • 就業時間: 8:30〜17:30(休憩60分)

  • 残業: 基本ゼロ

  • 休日: 土日祝(完全週休2日制)+年末年始・夏季休暇

  • 年間休日: 122日以上(年3回の土曜出勤あり)

📬 応募方法

下記アドレスまで、履歴書・職務経歴書をメールでご送付ください:
📩 ydmglobalacademy@gmail.com

🏡 移住支援金制度について

YDM Global Academyは**広島県「移住支援金対象法人」**に認定されています。
東京圏(東京・埼玉・千葉・神奈川)から福山市に移住・就職される方には、最大100万円の支援金を受けられる制度があります(条件あり)。

👉 詳細はこちら:広島県 移住支援制度ページ

💬 採用担当よりメッセージ

「教育・地域・企業の“ハブ”として、新しい日本語学校をゼロから創りませんか?
あなたの“やってみたい”を、私たちは本気で待っています。
AIを活用した発信や地域との共創に興味のある方、ぜひ一緒に“未来の学び場”をかたちにしていきましょう。」

 

 

❓よくある質問(FAQ)

Q1. 教育業界の経験がなくても応募できますか?

A1. はい、まったく問題ありません。
教育業界の経験は不問です。重要なのは「多文化環境への関心」と「自ら考え、動く姿勢」。前職が営業、広報、地域おこし協力隊、起業家、フリーランスなど多様なバックグラウンドの方にマッチします。

Q2. 事務職=デスクワーク中心でしょうか?

A2. いいえ、むしろ“外に出る事務”です。
企業訪問、行政との調整、イベント運営、地域団体との打ち合わせ、SNSやパンフレットの発信業務など、オフィス内にとどまらないアクティブな業務が多くあります。

Q3. 事務長候補としてのステップアップはどれくらいで可能ですか?

A3. あなたのやる気と成果次第で、1〜2年での昇格も視野に入ります。
立ち上げ期から関わることで、制度設計や組織文化に深く関われる点は大きな利点です。マネジメント経験は問いませんが、主体性・対外対応力・実行力を重視します。

Q4. 外国語は話せた方がいいですか?

A4. 必須ではありませんが、英語やベトナム語ができると活かせます。
翻訳・通訳スタッフも在籍予定のため、日本語のみでも業務に支障はありません。ですが、外国人学生と直接関わる機会も多く、語学を学ぶ意欲がある方には楽しい環境です。

Q5. AIツールって難しそう…未経験でも大丈夫?

A5. 大丈夫です、研修します。
ChatGPTやCanvaなどのツールは、使えば使うほど「武器」になります。導入研修やマニュアルも用意予定で、未経験の方も着実にスキルアップできます。

Q6. 子育てや副業との両立は可能ですか?

A6. 柔軟な勤務環境づくりを進めています。
育児・介護・副業など、ライフステージに応じた働き方への理解があります。開校前は一定の柔軟性も持たせており、勤務時間・形態についてもご相談ください。

Q7. 転居を伴う場合、どのようなサポートがありますか?

A7. 引越し手当・住宅手当・移住支援金制度があります。
・引越し手当(個別相談)
・住宅手当(家賃50%、上限15,000円)
・東京圏からの移住者には、最大100万円の移住支援金も受給可能(広島県の要件を満たす場合)です。

Q8. 勤務開始は2025年8月以降とありますが、具体的にはいつから?

A8. 2025年8月〜2026年3月の間で調整可能です。
採用後、開校準備・広報活動・各種手続きなどを行います。勤務開始時期は個別に相談しながら決定できますので、ご都合をお聞かせください。

Q9. どんな人がこの仕事に向いていますか?

A9. 型にはまらず、動ける人。挑戦を楽しめる人です。
このポジションは、前例やマニュアルが少ない分、自分のアイデアを実行に移しやすい環境です。行動力、コミュニケーション力、そして“ワクワクできる力”があれば大歓迎です。

Q10. 「自分にできるか不安です…」

A10. 不安がある=本気の証拠。
不安はあって当然。大切なのは、「やってみたい」と思えるかどうか。完璧じゃなくていい。小さな一歩が、学校の未来をつくります。ここには“ゼロから挑戦する人”を歓迎する文化があります。

Q11. なんとなく面白そう。でも一歩が踏み出せません…

A11. その「なんとなく」が、運命の分かれ道かもしれません。
「ちょっと気になる」——実はそれが、一番のチャンスのサインです。少し勇気を出してメールしてみてください。履歴書よりも、あなたの“なぜここに興味を持ったか”が私たちには大切です。

Q12. 若くて経験がないけど、本当に採用される可能性はありますか?

A12. 大いにあります。
YDM Global Academyは「過去」より「これから」に賭ける学校です。若さや未経験は“伸びしろ”です。経験のない分、柔軟な発想と吸収力が強み。あなたがこの環境で成長していく姿こそ、私たちが見たい未来です。

Q13. 面接って堅苦しいですか?緊張してしまいます…

A13. 大丈夫、私たちもドキドキしてます。
堅苦しい面接はしません。むしろお互いに「この学校で一緒にやっていけそうか」を確認する時間です。アイスブレイクから始めますので、リラックスしてお話ししましょう。

Q14. 今すぐ応募できないのですが、関心だけ伝えておくことはできますか?

A14. もちろん大歓迎です。
「今すぐは難しいけど、関心があります」という方も、ぜひ一報ください。プレ採用候補として、こちらから今後の説明会・見学などの案内をお送りします。タイミングが合えば、その時にぜひ一緒に。

Q15. 最後に、ひと言で言うとどんな仕事ですか?

A15. 「ちょっとカッコいい学校の黒子(でも主役級)」。
表に出ることも、裏方も、ぜんぶやる。とにかく“仕掛ける側”になれる仕事です。そして、それが地域や学生の未来に直接つながる仕事です。もし少しでも心が動いたなら、その直感を信じてみてください。

「まずは話だけでも聞いてみたい」 という方も歓迎です。お気軽にメールください!

Công ty TNHH Học viện Toàn cầu YDM

©2024 Công ty TNHH Học viện Toàn cầu YDM Được tạo bởi Wix.com.

bottom of page